【プロスピA】 プロスピパーク攻略法-スチールチャレンジ編-

プロ野球スピリッツA(通称、プロスピA)で定期的に開催される「プロスピパーク」というイベントがあります。

今回は、その中の"スチールチャレンジ"の攻略法を紹介したいと思います。

プロスピパークとは?

f:id:yellowyellowkun:20191125211040j:image

そもそも、プロスピパークとは

  • ①バッティングチャレンジ
  • ②ピッチングチャレンジ
  • ③スチールチャレンジ
  • ④バントチャレンジ
  • ⑤フィールディングチャレンジ

から構成されているイベントです。

上記の中から3種類がその都度、KONAMIに選択されてイベントは進行していきます。つまり、①+②+③や①+③+⑤のような組み合わせが存在します。

また、このイベントは「覚醒選手」とセットで行われることが多いです。

スチールチャレンジとは?

そもそも、スチールチャレンジはどんなルールで行われているのかここで確認しておきましょう。

プロスピA公式には

5回勝負の盗塁を行って、より多くのパークpt獲得を目指すチャレンジです。

スタートのタイミングによって、NORMALからGREATまでの評価があります。

スタート評価が良いほどスコアが高くなります。

5回の盗塁後、最終スコアがノルマを超えた場合、ボーナスとしてパークptを多く獲得できます。

1回目と2回目はスタート判定のゲージを目安に盗塁を行うことができます。

3回目からはゲージが表示されませんので、相手投手の動きを見て盗塁を行ってください。

相手投手が牽制することがあります。

帰塁セーフになるとGREAT評価となり、チャレンジ可能回数が1消費されます。

※相手投手が投球した場合のフライングスタートはGREAT評価となります

と記載されています。

この前提を理解してもらったでしょうか?それでは、次の段落で攻略法を解説します。

スチールチャレンジの攻略法

前提に記述されているように、このチャレンジではGREAT評価を出すことが何より大事になります。そこで、次の2点が攻略法として挙げられます。

1つ目の攻略法

  • 1・2回目はスタート判定ゲージをしっかり見てGREAT評価を出す


f:id:yellowyellowkun:20191125233238j:image

判定ゲージが表示される1・2回目は落ち着いてGREATを出しましょう。この段階では投手の投げるタイミングが視覚的に確認できるので、焦る必要はありません。

2つ目の攻略法

  • 3回目以降はランナーの膝の動きを確認してスタートする


f:id:yellowyellowkun:20191125233249j:image

判定ゲージが表示されない3回目以降は走者の膝の動きに注目しましょう。具体的には、膝が何回「カクッ」と動いたかを意識します。

投手は一定の間隔でボールを投じるので、そのタイミングを膝の動く回数で測るのです。

この2つのポイントを活用することで着実にパークptを稼ぐことができるでしょう。

なお、走力Aもしくは特殊能力の盗塁、盗塁・改を持っている選手を使えば、さらに多くのパークptを得ることができます。

まとめ

スチールチャレンジが苦手な人は今回紹介した攻略法を生かしてパークptを重ねていきましょう。そして、プロスピAをさらに楽しみましょう。